あなたはヘアサロンに何を望んでいますか?

たとえば、「技術のうまい人に切ってもらいたい」と思う人もいれば、
「リラックスした時間を過ごしたい」と思う人もいますよね。
あるいは、「早く終わらせてくれる人がいい」とか、
「丁寧に時間をかけてくれる人がいい」とか。
人それぞれ、サロンに求める“心地よさ”の形は違うと思うんです。
僕は美容師として、これまで日本でも海外でもたくさんの人の髪をデザインしてきました。
でも、今思うのは――
「正解の形は、ひとつじゃない」ということ。
だから、僕の仕事には“決まったやり方”がありません。
「こうすれば必ずうまくいく」というマニュアルもない。
お客様が望む時間、会話、雰囲気、ヘアスタイル。
それぞれの“その人にとっての最適”を、一緒に見つけながら作っていく。
それが、僕のスタイルです。
たとえば、
10分でサッと仕上げたい人もいれば、
2時間かけてじっくり整えたい人もいる。
たくさん話したい人もいれば、
静かに過ごしたい人もいる。
どんなタイプの方でも、ちゃんとその人に合わせた時間をつくる。
僕にとっては、それが「サービス」なんです。
もちろん、そのためにはしっかりとした技術力が必要です。
経験やテクニックの土台があるからこそ、
その上で自由に“合わせる”ことができる。
「誰のために、どう合わせるか。」
それができるのは、
僕が世界中でいろんな人の髪を切り、いろんな文化に触れてきたから。
お客様が何を望んでいるのか、
どんな時間を過ごしたいのか。
それを感じ取りながら、
その人の“今”に一番合うスタイルを形にしていく。
それが、僕の提供している“あなただけのサービス”です。
次の一歩
あなたは、ヘアサロンに何を望みますか?
技術? センス? リラックス? それとも、信頼できる人との時間?
もしそれを一緒に見つけていけるサロンを探しているなら、
僕がきっとお役に立てると思います。