08/09/2025 / 最終更新日時 : 08/09/2025 TAKA✂ ブログ ただヘアスタイルを売る仕事は辞めました ただヘアスタイルを売る仕事は辞めました 美容師という仕事は、髪を切ること・整えることがゴールのように思われがちです。 けれども、僕はそこに留まることをやめました。 なぜなら、お客様が美容室に求めているものは「髪型」だけで […]
08/09/2025 / 最終更新日時 : 08/09/2025 TAKA✂ ブログ 生き方のこだわり。子供が帰る時間には必ずいること 生き方のこだわり。子供が帰る時間には必ずいること 「あなたには、どんな“こだわり”がありますか?」 仕事、家庭、趣味、遊び…どんなことでも構いません。 「これは譲れない」というあなたの軸のようなものは、きっと誰にでもある […]
05/09/2025 / 最終更新日時 : 05/09/2025 TAKA✂ ブログ 顔はみんな左右非対称 ― 自然から学ぶ、ヘアデザインの本質 顔はみんな左右非対称 ― 自然から学ぶ、ヘアデザインの本質 人の顔は誰一人として左右対称ではありません。 目の高さ、鼻の形、口角の上がり方、顎のライン、頭の骨格…すべてが少しずつ違っています。 美容師の世界では「左右対称 […]
05/09/2025 / 最終更新日時 : 05/09/2025 TAKA✂ ブログ 海外にいたから分かる、日本の自然の豊かさ。ストレスを減らすことが、健康な髪を生む 海外にいたから分かる、日本の自然の豊かさ 僕は長い間、ロンドンの中心地で仕事をしてきました。 日本とUK、それぞれに良いところもあれば、改善できるところもあります。どちらが優れているかという単純な比較ではありませんが、今 […]
05/09/2025 / 最終更新日時 : 05/09/2025 TAKA✂ ブログ おしゃれな髪型とは? おしゃれな髪型とは? 「おしゃれな髪型」って、どんな髪型でしょうか。 流行しているスタイルや、有名人がしているヘアカラー・パーマ・ストレート…SNSや雑誌で見るヘアスタイルを真似することもできます。けれども僕は、それだけ […]
05/09/2025 / 最終更新日時 : 05/09/2025 TAKA✂ ブログ 分け目に縛られないヘアカットの考え方 分け目に縛られないヘアカットの考え方 美容室でカットを受けるときに、スタイリストから「分け目はどちらですか?」「いつもどっちに流しますか?」と聞かれた経験、きっとあると思います。 その時に「きちんと伝えないと、思ったよう […]
05/09/2025 / 最終更新日時 : 05/09/2025 TAKA✂ ブログ 損したくないのが人間。だから、予約前のコンサルを徹底します 損したくないのが人間。だから、予約前のコンサルを徹底します 「人は“得すること”より、“損したくないこと”を強く選ぶ」 行動経済学でよく語られる考え方です。たとえば—— 100万円が“50%の確率でもらえる”か、50万円 […]
05/09/2025 / 最終更新日時 : 05/09/2025 TAKA✂ ブログ 髪も体も、乗り換えられない「一生モノ」だから 髪も体も、乗り換えられない「一生モノ」だから ⸻ 「人の体は、一生乗り換えられない車のようなものだ」様々な分野で、よく聞くたとえです。 新しいパーツをつけたり、車ごと買い替えたりできる機械と違って、僕たちの体は一度きり。 […]
03/09/2025 / 最終更新日時 : 03/09/2025 TAKA✂ ブログ タンパク熱変性とは?デジタルパーマや縮毛矯正をする前に知っておきたい、髪の中で起こること 美容室で行われる縮毛矯正(ストレート)やデジタルパーマ。その仕上がりの美しさや、スタイリングのしやすさから、多くの方に人気のメニューです。 でもその裏側で、髪の中で実は「タンパク熱変性(たんぱくねつへんせい)」という現象 […]
03/09/2025 / 最終更新日時 : 03/09/2025 TAKA✂ ブログ AI時代、あなたは「誰から髪を切ってもらうか」をどう決めますか? 「AIって便利だなあ」と思う場面、最近本当に増えてきましたよね。 僕も美容のことだけじゃなく、旅の情報や、ちょっとしたレシピまで、AIに頼ることもあります。 でも、ちょっと待ってください。 髪型のこと、美容室選びのことま […]